【バドミントン】中学生県予選!県大に全員で行くぞー!
皆さんこんにちわ!たけおりです。 4月16・17日で、中学校の春季県大予選がありました。 ジュニアからは、シングルス2名、ダブルス3名が出場しました。 順当に行けば全員県大には出場できると思っていましたが、…
皆さんこんにちわ!たけおりです。 4月16・17日で、中学校の春季県大予選がありました。 ジュニアからは、シングルス2名、ダブルス3名が出場しました。 順当に行けば全員県大には出場できると思っていましたが、…
またまた久しぶりの投稿になりました。。 なかなかモチベーションも上がらず、ブログから遠ざかっていました。 バドノート感覚で練習記録でも書いていきながらモチベーションをあげていこうと思います! …
2021年1月18日 弟のような存在で、ずっと一緒にバドをしてきた友人が心不全で亡くなった 生きている事が当たり前で、これからも一緒に試合に出たり、バカなこと言ったりするんだろうと思っていた でも、それは当…
皆さん明けましておめでとうございます! とっても久々の投稿です笑 新年になり、心機一転ブログも更新していこうと思います とりあえず、ジュニアの近況報告・・・ 中学2…
ジュニアの投稿は本当に久しぶりだ コロナがあり、長い期間試合が無かったし練習も体育館の利用が中止されて満足に出来ないときもあり ブログ投稿も控えていました 山口県ではコロナも落ち…
東京オリンピックまでもう少しですね。 バドミントンの日本人出場選手なども発表になり、ワクワクが止まりませんね。 コロナの影響で無観客になりそうですが、テレビやアプリで観戦が出来るし、子供達に夢を与えるって意味では開催して…
皆さんおひさし振りです。 ジュニアも練習を再開してから子供達は元気に練習に励んでいます。 特に6年生になった双子ちゃんはこの数ヶ月で本当に上達してきました。やはり、学年が上がると違うのかな?笑…
みなさんこんにちわー!たけおりです! コロナウイルスの影響で日本全国で学校の休校、体育館の休館が相次いでいますね。 私が住んでいる山口県でもついに感染した方が出て、いつも使っていた体育館も県か…
みなさんこんにちわ!たけおりです! 先日の記事はたくさんの方に読んでいただけてとても驚いています。 そして、ツイッターにも(とあるジュニア監督@自称親バカ)にもたくさんのいいねや励ましのコメントなどありがと…
みなさんこんにちは。 コロナによる影響でバドが出来ない子供たちやバドラーの方がたくさんいて、 当クラブでも対策を考えなくてはいけなくて頭を悩ませているたけおりです。。 批判・非難…
2月9日(日)は、6年生にとって最後のジュニアの試合である 山口市オープンジュニアバドミントン大会でした。 実際は、この後にも出れる大会はあるのですが、わがクラブは参加しないと思うので、 &n…
皆さんこんにちわ! ジュニアを始めるきっかけを書き始めてついに最終章です。 つたない文章ですが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 前回までのを読んでいない方是非最初からお読み下さい↓↓ …