ジュニアの試合!6年生最後の試合?悔いを残さぬように。
2月9日(日)は、6年生にとって最後のジュニアの試合である 山口市オープンジュニアバドミントン大会でした。 実際は、この後にも出れる大会はあるのですが、わがクラブは参加しないと思うので、 &n…
2月9日(日)は、6年生にとって最後のジュニアの試合である 山口市オープンジュニアバドミントン大会でした。 実際は、この後にも出れる大会はあるのですが、わがクラブは参加しないと思うので、 &n…
8月31日土曜日。久しぶりに市民戦に参戦してきました。 11月2日3日に開催される中国シニアバドミントン大会に参加するので、ペア連も兼ねて出場しました。 男子A級は、6組の参加。 さすが、市民…
みなさん元気にバドミントン楽しんでいますか? 自分は・・・・・楽しく子供達をいじめています!笑 最近の悩みで、子供達がめっちゃタメ口で話してくるんです。威厳のある監督をイメージしていたはずなの…
トップ4トーナメント2019がついに2月16日から開幕しますね。 昨年から始まったこの大会ですが、第一回大会では色々と課題が多く今年どのようになるのか個人的にとても注目していました。 しかし、今年もまだまだ課題は多そうで…
12月24日25日とクリスマスに中学校の新人戦がありました。 10月からクラブの練習に参加しているW君が出場しました。 ちょっとW君のこと話しますね。 初めて練習に来たときの印象は・・・・ &…
12月9日は、萩市会長杯が行われました。 本当は試合に出るつもりは無かったのですが、3兄弟の次男が試合に出たいと言うので仕方なく(笑)一緒に出場しました。 階級は、自分がAで次男がCなので間を…
今日、次男が中学最後の県大会がありました。 団体では、第一ダブルスに出場し、個人ではシングルスに出場です。 ただ、台風の接近により2日間で開催予定だった試合が日曜は中止になり、今日中に全試合消化しないといけ…
土曜・日曜と中学生の次男の県大会がありました。 土曜は所用があり行けなかったのですが、団体戦と個人の1回戦があるとの事で、 次男も団体と個人で試合! 団体戦は、次男の学校はジュニアからの経験者もおらずお世辞にも強くはあり…
ついにやってまいりました。 個人戦!! まあ第一シードに負けるのは分かってるんですけどね・・・笑 仕事の為、第一シードの子との試合は見れなかったけど結果を聞いて 1セット 21-6 2セット 21-2 2点て! もー少し…
ついに、次男運命の試合が始まります。 先日、お母さんより組み合わせ表を頂き見てみると・・・・ 第一シードの下!!! なんてこったい笑 8までは何とか行けるがそこで当たる・・・。 県体へは6名出…
昨日は、5ヶ月ぶりにペアと試合に出場しました。 かれこれ5年くらいペアを組んでおり、仕事等の関係で全然一緒に試合に出れなくなり 久しぶりに試合に出よーって事になり出場しました。 今年から二人でシニアの大会にも出るので、 …