ついに、世界バドミントン選手権大会も決勝ですね。
長いようで短い一週間でしたが、数々の名勝負がありましたね。
皆さんはどの戦いが一番好きですか?
自分は、やはり園田嘉村ペアとギデオンスカムルジョペアの試合がとても印象に残っております。
それでは、決勝の結果です!
準決勝までの結果はこちらから
目次
世界バドミントン男子シングルス決勝
桃田賢斗選手
|
2 | 21-11 21-13 |
0 |
SHI Yuqi |
桃田選手優勝おめでとーーーーーーーーー!!!
リオに出れず、自分の過ちを反省しバドミントンに真摯に接してきた結果ですね。
本当におめでとうございます!そして、試合が終わった後に左胸の日本国旗に口づけしたシーンにとてもジーンときました。
これからも、バドミントンに真摯に取り組んで東京で最高の結果を残してほしいです。
桃田選手のバド人生をまとめた記事がこちら↓↓
世界バドミントン男子ダブルス決勝
園田嘉村ペア
|
0 | 12-21 19-21 |
2 | LI Junhui LIU Yuchen |
ソノカム惜しかったーーー!
2ゲーム目の19-17動画の46分ごろからの執念のレシーブは見ていてひとり盛り上がりまくりました!
二人が優勝するって気持ちがこちらにも届きました。
惜しくも準優勝ですが、準優勝でも日本の快挙には違いありません。
まだまだ試合は続くと思いますが、これからも勝負!勝負!勝負!
世界バドミントン女子ダブルス決勝
永原・松本ペア 福島廣田ペア
|
2 | 19-21 21-19 22-20 |
1 | 福島由紀 廣田彩花 |
まさに決勝戦にふさわしい激戦でしたね。
ファイナルが終わるまで、シーソーゲームの連続。
日本女子ダブルスの強さを世界に知らしめた試合ですね。
大激戦の末、永原松本ペア初優勝おめでとうございます!!!!
タカマツを倒し、フクヒロを倒し、日本女子ダブルス界は戦国時代に突入ですね。
今後の活躍に期待です!!
世界バドミントン選手権まとめ
今回の世界選手権では、日本の選手の強さが際立ってましたね。
その中でも開催国の中国もバドミントン大国としての威厳を保ち混合ダブルスでは、表彰台を独占しました。
日本でも混合ダブルスに力を入れ始めており今後、日本の混合ダブルス勢が上位に食い込んでくるのではないかと思います。
男子シングルスでは、桃田選手の強さが際立ってきました。
男子ダブルスのギデオンスカムルジョのような絶対的王者になりつつある感じがします。
これからも大会はたくさんありますし、日本でも9月にはヨネックスオープンもあります。世界のトップで戦う日本選手をみんなで応援しましょう!!
今回出場された選手の皆様、本当にお疲れさまでした。
大会はこれからも続くと思いますが、体調とケガに注意して頑張ってください。
日本で全力で応援します!!!
これからも勝負!勝負!勝負!