最近のジュニアの練習でのことですが、
ジュニアの子達は最初はチョー元気で一生懸命やっているのですが、暑くなってきたからかは分かりませんがどうしてもノック練習で後半集中力が続かない!
何度かコーチが注意するもやはりノック後半になると単純なミスが増えちゃう。。
メニューの最初にステップやフットワークをしっかりとやるので後半のノックで集中力がなくなるのは分からなくも無いけど・・・・。
暑くなってきているので仕方ないなぁと思い、遊び感覚で楽しみながら何か出来ないかなぁと思いコーチと話をしてこんなメニューにしました。
コート内鬼ごっこ
ポールネットをはずして、コート内で鬼ごっこをやります。
制限時間は、5分で最後に鬼になっていた子は罰ゲーム(ダッシュ)。
ルールは、
①コート内のラインの上のみ移動が出来る。
②離れているラインに飛び移るのはNG。
③バドミントンコートのライン以外でもコート内にあるラインの上なら移動可。
④人を追い抜くことは出来ない。
⑤鬼の交代の際は、鬼は10秒待ってスタート。
やってみると意外と楽しい笑
大人でも結構楽しめましたし、鬼は逃げる人をどうやって追い込んでいくかを考える練習にもなりますし、移動するのにサイドステップを使用したり、左右を瞬時に切替したりとバドミントンの要素が結構詰まっていますし、自然に体力もついて良い練習になりますし小学生はとても楽しそうにやっていました。
バドミントン以外のスポーツのラインがあるとコート内を結構自由に移動できるので楽しかったですw
是非皆さんもやってみて下さい。