インドネシアオープンもついに準決勝ですね!
バドミントンもテレビ放送が増えて生放送で応援できる機会も増えていてとてもうれしいですね。
準決勝に向けて、熱い試合が多かった準々決勝をまとめてみました。
負けてしまいましたが、全英オープン決勝再び!
目次
混合ダブルス
渡辺東野ペア
ファイナルまでもつれた試合でしたが、最後は点差がついてしまいましたね。
しかし、このペアもどの大会でも順調に結果を残してますよね。世界バドミントン選手権も頑張ってほしいです。
男子シングルス
常山選手
対戦相手がアクセルセン選手。
負けはしましたが、常山選手もトマス以降ノリノリですね!この調子で頑張ってください!
桃田選手
桃田選手は今年に入ってからの安定感が素晴らしいですね。
マレーシアオープンではリーチョンウェイ選手に負けましたが、どの試合も高いクオリティーで見ていて惚れ惚れしてしまいます。
特にネット前のヘアピンの技術は世界一と言っても過言ではないですよね。準決勝も楽しみです!
女子シングルス
山口茜選手
2回戦では奥原選手との激戦を制しての準々決勝。
中国選手にかなりマークされてきてますね。それだけ茜ちゃんが脅威になっているってことだと思います。
負けてしまいましたが、次の大会でリベンジだー!
男子ダブルス
井上金子ペア
この大会の2人はとても安定してますね。ほかに男子ダブルスは残っていませんが準決勝も準々決勝のようにしっかりと攻めて勝ってください!
女子ダブルス
なんとベスト4に日本ペアが3組も!日本の女子ダブルスは本当にレベルが高いですね!
松本・永原ペア
このペアも去年からぐいぐい実力をつけてますね。
高橋松友ペアも以前の大会で負けていましたね。将来は世界ランキング上位を日本が独占ってのも夢じゃない気がします笑
福島廣田ペア
2セット目の最後の20-19からのラリー・・・。見てるこっちが疲れますね。
お互いによく拾うし、ミスしないですね。そして最後のマッチポイントを取ってからのラリーも相手ペアのダイビングしまくりのプレイは見ていて面白いです!
高橋松友ペア
ファイナルセット19-16
あれ、これは・・・・デジャブ!!!
リオオリンピック決勝でのあの大逆転劇!
まさか、あの時のように逆転してしまうのか!?
しちゃった・・・・・。
さすが高橋松友ペアですね。マレーシアオープンからの強さはリオのころを思い出させてくれます。
勝ち方もリオと一緒って・・・。
準決勝は、福島廣田ペアとの直接対決!とっても楽しみですね!