今日は、週に1回の自分練習の日!
ジュニアのみんなが頑張ってるので自分もしっかりと練習をする!!
とりあえず今の一番の課題はレシーブ。
どうしても、体より先に手が出てしまい手打ちになり、シャトルに力が伝わらない。
30台後半になっても衰えず、尊敬している方にアドバイスをもらうことに。
アドバイス1
〇まずはしっかりと一歩足を出して打つように
レシーブの際足が止まっていて体から行けていないのでまずはしっかりとシャトルに対して足を一歩出すようにする。
言われてハッとしました。確かにスマッシュが来る!と思ってドッシリと構えすぎていて足が出ていなかった。スマッシュが来ようが構えはリラックスして足が出せるようにしておこう。
〇ラケットを振るときはあまり振りかぶらないで前でコンパクトに!
レシーブする際に遠くに飛ばそうとしてラケットを後ろに引きすぎないようにしましょう。しっかりと前で構えてリストの回内・回外で打ちましょう。
基礎打ちの時から、しっかりと意識して取り組む。特にレシーブ力の強化には、プッシュレシーブ練習が一番もちろんプッシュを打つ方も決めるつもりで打つことが大事です。試合を意識してしっかりとやりましょう。
スマッシュ練習の際も、たまにカットなどを混ぜてどっしりと構えさせないようにしてレシーブ練習をしましょう。
シニアまであと一か月
レシーブを強化して中国シニア本戦に出られるように頑張る!!