全日本実業団終わりましたね。
選手の皆様お疲れ様でした。
現地で見ることは出来なかったのですが、ライブ配信でずっと見ておりました笑
どの試合も白熱した試合が多かったですね。
特に決勝は本当に熱い!男女どちらも白熱した一進一退の試合で面白かったです!
現地で見たかった!
また山口で開催してくれないかなぁ・・・・。
それでは決勝動画をまとめてみました。
男子決勝 日本ユニシス対トナミ運輸
第一ダブルス
渡辺・遠藤 VS 園田・嘉村
さすが日本を代表するダブルス2組の戦いです。
1セット目から一進一退!シーソーゲームが続きます。
アタック力の園田・嘉村とレシーブ力の遠藤・渡辺。いつ見てもこのペア同士の戦いはワクワクします!
ファイナルまでもつれた試合は、
世界ランキング5位の園田・嘉村が意地を見せて勝利!
第2ダブルス
井上・金子 対 保木・下農
第一ダブルスを取られここで負けると、大手をかけられてしまうユニシス。
井上・金子の登場です!!
この2人本当に強くなりましたよね?
ユニシスに入った当初は体の線も細くてそんなに強いって印象があまり無かったのですが、ここ2年くらいで日本を代表するダブルスって言っても過言ではないくらいです!
この二人はペア暦が長いせいかもしれませんが、安定感が抜群ですよね!
保木・下農を見て、今日は小林君じゃないんだ!って思いました。
怪我でもしたんでしょうか?心配です。
保木君が1ラリーごとに下農君に声掛けしてるのを見てちょっとカッコイイって思ってしまいました笑
しかし、この対決は井上・金子がストレートで勝利!
1-1の同点にします!これで試合の行方はシングルにゆだねられます!
シングル!
第一シングル
坂井 VS 西本
トマス杯メンバー同士の対決です。
この試合を勝ったチームが優勝に大手を掛けます!
どちらも引かない試合で、ファイナルの末西本選手が勝ちました。
これで、トナミが優勝に大手をかけました!
運命の第2シングル
五十嵐 VS 常山
トマス杯のヒーロー常山選手の登場です!笑
正直、トマス杯までは常山選手のシングルを見たりする事があまりありませんでしたが、トマス杯での常に全力でシャトルを拾い続けていく泥臭いプレイスタイルに感動し、応援するようになりました。
2016年のランキングサーキットで対戦したときは、ストレートで五十嵐選手が勝利をしています。
その動画がこちら↓↓
2年が経ってますので、お互いにかなりの成長を遂げているので参考にならないと思いますが、、、
見比べて違いを探すのも面白いですね。
そして、運命の第2シングルス・・・・。
やはり、トマス杯を経験し一段と強くなった常山選手・・・。
ストレートで五十嵐選手を下し、
トナミ運輸の2年ぶりの優勝!
どの試合も熱くて見ごたえのある試合でした。
ほんと・・・・。
現地で見たかった ・・・。
また山口開催お願いします笑
次回は、女子をまとめてみようと思います。