うちのジュニアでは、バドミントンノートを書くようにしてます。
練習の課題
練習内容
意識したこと/出来(点数)
コーチ・監督に言われたこと
次回の課題
これで書くようにしているのだが、次男のノートが
まーーーーーひどい
中2とは思えない誤字の多さで笑いがでるし心配になる笑
例えばこれ↓

見ていくと・・・・
言われたことで、
ranのピースドを一定に!!
ranのピースド・・・・
まぁranは分かるとして
ピースドって・・・・
どうやったらスピードをピースドって書けるのか不思議すぎる。
まずなぜローマ字で書いた!
中学生ならではの感性なのかなぁ・・・笑
他にも、最初に今日の目標を書くけど
「正しい握る」
と書いたり・・・。
まぁ言いたいことはわかる・・・けど正しく書こうな!
あとこれとかも

言われたこと
「自殺が多い」
お前は何回死んでるんやーーーーーー!!!
ほぼ毎回こんな感じのノートがあり添削が忙しい!
何よりも、中③になり・・・・
こんなんで、本当に高校いける?
大丈夫か、次男・・・。