昨日は、久しぶりに自分の為の練習。
先週できなかった分今週は頑張るぞーっと意気込んでいたのですが、
19時半~22時までやっていて、
21時には、もぉ疲労がピークに・・・。
ジュニアの子には、最後までしっかりシャトルを追えーとかえらそうに
言ってたけど自分が追えてないw
①コートは必ず男子ダブルをやるのでそこに入るとラリーが早くて
ちょっとポッチャリな自分にはとてもきつい。
そして、メンバーがやばいと上げ殺しや可愛がりにあいます。
年下にやられると腹が立つんですけど、みーんな年上なので頑張るしかない。
あげられる⇒スマーッシュ⇒あげられる⇒スマーッシュ・・・
みーんなニコニコしながら、煽りながら上げてくるのでやるしかない。
そんな感じで21時には疲れきり・・・。
終わりが近づくにつれ足の裏に違和感が・・・・。
だんだん痛くなる足裏・・・。
終わってみると・・・
ズル剥けーーーー。めっちゃ久しぶりに剥けました。
痛くて歩くのがやっと。。。
シューズを買ってなじむまでって結構こういったこと起こりますよね。
いつも終わるとこんなきついところもぉ来たくない!
って思うのに、毎週来ています。。。
そして、帰宅後シャワーを浴びて気づいたら
死んだように眠っていました。
朝起きると・・・全身筋肉痛。。
今日のジュニアできるかな・・・・
足の裏皮向け対策
新しいシューズを買って履きなれないときとかに良く剥けますよね?
後は激しい動きを繰り返し行った後とか、
まず自分が思ったのが靴下です。
バドソックスってたくさんありますよね?
その中でも皮がむけ易いのが、ちょっとうすでの靴下です。
バドソックスでも薄いのと厚いのがあると思うんですが、薄い靴下だと
履いていても靴下の中で足がずれるんです。
それが原因で皮が浮いてむけたりしてるみたいです。
対策その①
バドソックスでも厚手のものに変えてミヨー!
これでむけなくなりました。是非試してみて?