昨日は、ジュニアの練習。
皆、春休みになり自分の課題克服に向けて自主連していた(エライエライ)
中2の次男は、練習前のダッシュではいつもよりも3秒もタイムを更新!
これだけ走れるなら最初から走って欲しいわ笑
この間から来始めた高1の女子は、
どうしても上からのショットで構えたときに、猫手になり振りが安定しなかったが、
熊本の名門校出身の子がじっくりと教えると目に見えてフォームが綺麗になった!!
本人も春休み中にフォームを綺麗にしたい!って強く思い、色々と意識をしているからこそ
なんだろうなぁ
この年代の子は、本当に意識一つ変わるとたった一回の練習でも最初と終わりでかなり上手くなったりする。
この瞬間が指導していてやめられない!って思う瞬間だなぁとつくづく思う。
小2の長女も、JKに負けじと練習も頑張っている。
ダッシュの回数もJKと同じだけ頑張って走ってるし、ノックもとても考えながらやっている。
5月の試合でこの練習の成果がでるといいね。
さーてこれから試合がたくさんあるから応援と指導に精を出すぞ!