TOP4トーナメント
女子…ユニシス対再春館
女子は何とも言えない感じで終わりましたね。
シングルスは確かに高橋がSJでは茜ちゃんに勝っていましたが、実力的にはやっぱり茜ちゃんのほうが上(ランキング的にも…)
それならやっぱり第一に腰痛があるにしても高橋・松友を持って行ったほうがよかったのでは・・・。とつい思ってしまう。
見ている人も高橋・松友と福島・廣田の試合見たかっただろうし、観戦料も安くないのだしそこはやっぱりやってほしかったーーー。
まぁ、世界ランキングに影響がないだろうし、大事をとるのもわかるけど…。
来年の大会に期待したいな。
男子…トナミ運輸対ユニシス
逆に男子は、トナミの園田・保木、嘉村・小林ってのは斬新で見ていてわくわくした。
日頃見れないペアリングだからこそラリー間での会話の多さとか新鮮で楽しかった。
第一試合からファイナルになり、ドキドキハラハラして見れたしね。
シングルは、五十嵐の負けたら終わりのプレッシャーの中あれだけの正確なショットにすごく感動した。
勝った時のガッツポーズめっちゃかっこよかった!!
第二ダブルスの嘉村・小林と渡辺・渡邊の試合もいつもは引っ張られている渡辺がすごく渡邊を支えてる感じで新鮮でやっぱ全英で優勝してノリにのっててかっこよかった!
それでもはやり嘉村・小林の安定感というか嘉村の安定感がさすがって感じだった。
男子は見ていて楽しかったしワクワクできた。
世界でも上位に入るメンバーが多いから特にそう思うのかもしれないが、、、
次は正規ペアのガチンコ対決を期待したい!!!
来年もたのしみーーーーー
コメントを残す