ジュニア3回目の練習です!
前回の練習での反省点をどれだけ生かして練習できるのか?
これからの目標をしっかりと決める時間を取ってから練習を開始しました。
練習メニュー【3月3日】
①ダッシュ1周⇒ジョグ1周 × 5
②目標設定の話し合い【1時間】
③ステップ
④フットワーク
⑤手投げ
⑥ノック
⑦シングル 8セット
ダッシュの後に今後の目標についての話をしました。
次男は、結構高い目標を設定していましたが、何度も話し合いをして自分の意志で
その高い目標を設定しました。
目標を達成するには、練習もそこを目指すための練習になるので、今まで以上に
厳しいものになるけども次男はそれでもヤル!
と言っているので、自分たちはそれを信じて背中を押してあげたいと思います。
最初から無理!と決めつけるのではなく、本人がヤルと決めたのでそれをしっかりと
サポートできるようにこちらも気合を入れて頑張ります!
しかし、今日の練習を見ていると・・・・ちょっと大丈夫?w
と思ってしまいたくなるけれども、まだまだこれからなので頑張ってもらいたい!
長男は高校に入ってから成長痛で膝が痛いようで、
痛みがひどくならない程度に自分で考えて練習をさせました。
うらやましいなぁー成長痛なんて来なかったので・・・・。
膝が痛くてもやれるメニューはたくさんあるし、とにかく体が細すぎるので
しっかりと体幹と腹筋系のトレーニングをやらせた。
筋肉がついて体が大きくなればおのずとパワーもついてスマッシュなども
威力があがるはず!
長女は、上からのショットが安定してきた。
ただ振りがとっても大振りなので当たらないこともしばしば・・・・。
ぶんぶん丸と名付けました笑
握りも教えてもらったことがないと言っていてちょっと驚きました。
あのジュニアはいったい何を教えてるのか・・・w
とりあえず握りも教えてまずはフォームをしっかりと固めていきたい。
同時に、足を動かしながら打つ練習もノックでやっているが、まだまだ足が入らない。
最初なのでゆっくりとしっかりとフォームを崩さないようにやっていけたらなと思います。
まだまだ2年生なのでこれからの成長がとても楽しみです。
この3人の成長が自分の子供のように楽しみで仕方がない監督でした。