皆さんこんちわー!
今日はお仕事がちょっとひと段落しているので、2記事目です!
今年の中国シニアには、前回の記事でも書きましたがシングルスに挑戦します。
昨年も、シングルスに出てはいたのですが、記念出場みたいな感じでした。
今年は、しっかりと体作りから初めてシングルスで中国シニア本選出場できるように頑張ります。
その為の体作りのスタートとして、毎年やっている糖質制限ダイエットを始めていこうかなと思います!
糖質制限ダイエットでやること
自分の糖質制限ダイエットは、かなり甘い感じからスタートします。
正直いきなり全てを制限しても絶対に続きません。
第一歩は、
1.夜ご飯は炭水化物を抜く事
2.飲み物を水に変える事
この2点です。
朝・昼は普段どおりの食事スタイルで夜だけ炭水化物を食べないようにしています。このスタイルを1週間~2週間続けて体が慣れてきたら次のステップに行く感じです。
飲み物を水に変えるのは、ジュース等で糖質を取り過ぎない事と、体質改善が目的です。
自分も↓↓の動画を見て凄く納得して飲み物を水に変え1日2リットルを目標に飲むようにしています。
体作りで中学生と一緒にトレーニング!
糖質制限で体重を落とすと同時に、落ちてきている筋力をアップさせる為に、
週4あるジュニアの練習で、怪我や成長痛で練習が出来ない子には体幹トレーニング・筋トレ・ストレッチをさせているのですが、
一緒にやることにしました!
自分の体も鍛えれるし、おっさんも頑張ってるんだからお前らも頑張れ!と渇を入れることも出来るし一石二鳥!
メニューも幅広く載っていて、メニューの解説もとても分かりやすく図も書かれている本でとても参考になります。
取り敢えずは1週間!継続できるように頑張ろう!
継続目標が達成したら、自分へのご褒美を!
苦しいことだけだと、長続きはしません。
時には自分へのご褒美を!!
自分は、ダイエットを期間で区切るようにしていて始めは1週間。
そして、2週間・1ヶ月毎。
大体それを半年続けます。中国シニアの本選1ヶ月前くらいまで。
そして、その目標期間をクリアすれば自分へのご褒美に1食だけ何も気にせず食いまくる!とか
甘いケーキを食べる!
等等、人によってご褒美は違うと思いますがたまには自分に甘い日がないと続きませんしね。
今年は、例年以上に頑張って中国シニア本選に出場し、良い結果を出せるように頑張るぞー
コメントを残す