最近、小学生スポーツでの体罰問題多いですよね。
ここ最近では、大分の小学生バレーチームの体罰問題。
全国大会に出場した大分県日出町の小学生女子バレーボールチームで発覚した男性監督の体罰問題。監督が女児を平手打ちしたにもかかわらず、県小学生バレーボール連盟(県小連)は、被害女児やその保護者に聴取せずに「体罰なし」と認定した。一方で、一部の保護者は7月、体罰の事実を外部に漏らさないよう保護者全員に誓約書への署名を迫っていた。指導者、連盟、保護者。強豪チームで起きた問題に、三者がそろって蓋(ふた)をしようとする“隠蔽(いんぺい)体質”が透けて見える。
引用元:毎日新聞
監督の体罰も問題だけど、子供の味方であるはずの保護者までもがこんな行動に出るってどうなんですかね。
さらに言えば、連盟までもがこんな対応・・・。
何のためにチームってあるんでしょうね。
誰のためにチームってあるんでしょうね。
監督ってなんの為にいるんでしょうね。
保護者って誰を守る(保護)する為にいるんでしょうね。
子供たちは何のためにスポーツをしてるんでしょうか。
勝つため?親のため?監督のため?
そうではないと思うんです。
チームは子供たちの為にあるもので、チームはチームワークを育んだり、コミュニケーション力を磨いたり
皆で一緒に何かをすることでしか得られないものを得る為にあると思うんです。
監督や指導者は、その中で子供たちが道を間違えないように導いてあげるのが役目だと思うし、決して監督や
指導者がチームの主役になってはいけない。
やっぱり子供にとって最後に頼れるのは保護者だけだし、子供を守れるのも保護者だけだと思います。
こういった暴力を振るわれて、チームに迷惑がかかるから・・・って臆さないでください。
そこで言わなければ、被害者が増えていくだけ。
今後そのチームに入る子供たちの為にも、声を大にして訴えるべきです。
今、同じような状況で悩んでる親御さん。勇気を出して!体罰は、いわば暴力です。
そんなこと許してたらダメですし、こんな体罰OKなんて風潮を許してはダメです。
スポーツは楽しいものです。
それはどんな競技も一緒です。子供たちにはスポーツを楽しんでほしいです。
そして、こういった小学生のスポーツに関わる大人の方。
子供たちは笑ってますか?楽しそうですか?
勝つことが全てではないし、指導者の言葉は絶対でもない。
子供たちと同じ目線に立って指導することも大事なのではないでしょうか。
My brother recommended I might like this web site. He was
totally right. This post actually made my day.
You can not imagine simply how much time I had spent for this information! Thanks!
Feel free to visit my page – CBD oil for dogs
Thanks very nice blog!
Look at my web page … best cbd oil for sleep
I for all time emailed this weblog post page to all my contacts, for the reason that
if like to read it then my friends will too.
Here is my webpage: CBD for sale
Terrific article! That is the type of info that should be shared across the
web. Shame on the seek engines for no longer positioning
this put up higher! Come on over and seek advice from my site .
Thank you =)
Here is my web blog … CBD for dogs
Awesome! Its truly amazing post, I have got much clear
idea on the topic of from this piece of writing.
I’m extremely impressed with your writing skills as well as with the
layout on your blog. Is this a paid theme or did you modify it yourself?
Either way keep up the excellent quality writing, it’s rare to see a
nice blog like this one today.
Hmm is anyone else experiencing problems with the images on this blog loading?
I’m trying to figure out if its a problem on my end
or if it’s the blog. Any suggestions would be greatly appreciated.
This article will assist the internet viewers for building up new
blog or even a weblog from start to end.
I was able to find good advice from your content.
Thank you for the auspicious writeup. It in reality was once a leisure account it.
Glance advanced to more added agreeable from you! By the way, how can we communicate?
Hello this is kind of of off topic but I was wanting to know if blogs use WYSIWYG editors or if you have to manually code with HTML.
I’m starting a blog soon but have no coding skills so I wanted to get guidance from someone with experience.
Any help would be enormously appreciated!
At this time it looks like Movable Type is the top blogging platform
available right now. (from what I’ve read) Is that what you’re using on your
blog?
Thanks in favor of sharing such a nice thought, article is nice, thats why i have read it fully