全日本総合バドミントン選手権大会2018!
今年も残すところあと僅かですね。
そして、ついにこの大会の季節になりましたね!!全日本総合選手権大会!
今年はどの種目も激戦が予想されますね。
特に女子ダブルスは世界ランキング10位以内に5組と異常な強さです。
来年のA代表やB代表の座を誰が手にするのかとても楽しみですし、優勝を手にするのが誰かもとても気になりますね!
全日本総合選手権大会 詳細
日程:平成30年11月26日(月)~12月2日(日)
11 月 27 日(火) 9:00 試合開始 各種目 予選
11 月 28 日(水) 9:00 試合開始 各種目 1回戦
11 月 29 日(木)10:00 試合開始 各種目 2回戦
11 月 30 日(金)10:00 試合開始 各種目 3回戦
12 月 01 日(土)12:00 試合開始 各種目 準決勝
12 月 02 日(日)10:00 試合開始 各種目 決勝
会場:駒沢オリンピック公園総合運動場体育館
テレビ放送
毎年恒例ですが、NHKBS1で放送があります。
①11月29日(木):2回戦 10:00~13:00
②11月30日(金):準々決勝 10:00~14:00
③12月1日(土):準決勝 12:00~15:50
④12月2日(日):決勝 10:00~15:50
参加選手はこちら↓↓
全日本総合バドミントン2018 3回戦結果
ついに本日ベスト4が決まりましたね。
どの種目もだいたいの選手は予想通りですが、
今日の試合で一番盛り上がったのは、女子シングルスの高橋選手対大堀選手ではないでしょうか、どちらも世界ランカーの対戦でとても熱い戦いでした。
ファイナルの末高橋選手が勝利しました。
そして何と言っても今回の女子シングルスではダークホースの登場!
漆崎真子選手ですね!
先日の2回戦では、ヨネックスの佐藤冴香選手をファイナルセッティングで破り、本日の3回戦は三谷美菜津選手をファイナルで破り見事にベスト4へ進みました。
昨年は、予選突破もできなかった彼女ですが、今年に入りメキメキと実力をつけ見事にベスト4へ入ってきました。
明日は、奥原選手との対戦です。必見です!
女子ダブルスでは、順当にシードが勝ち上がる中、米本・田中ペアが、最近絶好調の櫻本高畑ペアが見事に破り準決勝進出です!
ついにA代表を倒してベスト4!明日は高橋松友ペアとの対戦!こちらも楽しみです!
そして、福島廣田ペア対志田松山ペアの対戦は、本当に激戦でしたね。
志田松山ペアのここ最近の急成長は驚くばかりです。何とか福島廣田ペアが勝利しましたが、どちらが勝ってもおかしくない展開でした。
こうやって思うと日本の女子ダブルスのレベルの高さっておかしいですよね。
ここから先誰が勝つか本当に分かりません。そこが見てるこちらも楽しいんですけどね!
全日本総合バドミントン2018 2回戦結果
本日の一番注目を集めたのは間違いなく
藤井・垣岩ペア対高橋・松友ペアの試合ですよね。
藤井垣岩ペアはこの大会をもって引退となり、最後になるであろう試合を高橋松友ペアと戦うことに。
正直こんなにも競った試合になるとは思っていませんでした。
試合終了後に真っ先に泣いていた高橋選手を見て本当に仲がいいんだなぁとしみじみ思ってしまいました。
最後の最後にとても感動した!
【全日本総合2018 】女子ダブルス2回戦
髙橋礼華/松友美佐紀(日本ユニシス)2[21-19,21-19]0藤井瑞希/垣岩令佳(再春館製薬所)
動画は今シーズン引退を表明しているフジカキのプレー中心です
試合後の両ペアで称え合う姿にはグッとくるものがありました。#バド総合 #バド日本一 #バド頂上決戦 pic.twitter.com/JWtZbGp51g— SMASH and NET.TV (@SaN_inform) 2018年11月29日
そして、ほかの種目ではシード選手が順調に勝ち上がっていきましたが!
なんと男子ダブルスの第2シードの井上金子ペアが、2回戦でストレートで敗退してしまいました。
いやー、何が起こるか分かりませんね。
【全日本総合2018 】男子ダブルス2回戦
塚本好喜/高野将斗(日立情報通信E)2[21-19,25-23]0井上拓斗/金子祐樹(日本ユニシス)
塚本/高野ペアが第2シード井上/金子ペアを破る金星!#バド総合 #バド日本一 #バド頂上決戦 pic.twitter.com/L4RU1srAWb— SMASH and NET.TV (@SaN_inform) 2018年11月29日
男子ダブルスでは、ちょっと注目しているペアがありまして、
橋本佐伯ペアです!二人ともトナミ運輸とユニシスを退社してペアを組みだし、特に佐伯選手はユニシスにいた時よりも生き生きとプレイしているようでとても見ていて楽しいです。
退社した二人が組んでどこまで現役の実業団を倒していけるのか!そんなところにも注目してみていきたいと思います。
2回戦もトナミ運輸の期待の星である、金子久保田ペアをストレートで下し、ベスト8進出です!
全日本総合バドミントン 1回戦・組み合わせ
1回戦が無事に終わりましたね。
どの種目も、大方の予想通りな展開になってますね。
【全日本総合2018 】女子シングルス1回戦
奥原希望(日本ユニシス)2[22-20,21-11]0安田美空(筑波大学)#バド総合 #バド日本一 #バド頂上決戦 pic.twitter.com/ERPo5J7lIT— SMASH and NET.TV (@SaN_inform) 2018年11月28日
奥原選手の試合を見ていると、世界のトップと他の選手ではやはり差があるんだなぁととても実感しました。
シャトルへの反応や、フットワークどれをとってもやはり早い!そして、正確なリターン。
世界トップ同士の試合を見ているとあまり気づかなかったですが、こういう試合を見ると凄さを再認識してしまいます。
男子ダブルスでは、井上金子ペアと小倉三橋ペアの対戦
【全日本総合2018 】男子ダブルス1回戦
井上拓斗/金子祐樹(日本ユニシス)2[21-18,21-13]0小倉由嵩/三橋健也(日本大学)#バド総合 #バド日本一 #バド頂上決戦 pic.twitter.com/3VIC0G1TkD— SMASH and NET.TV (@SaN_inform) 2018年11月28日
三橋君と渡辺君のペアが懐かしく思ってしまいました笑
明日は2回戦!注目は、
男子シングルスで、緑川選手と桃田選手、西本選手と大林選手の試合があります。
女子ダブルスでは、高橋松友ペアと今年限りで引退を表明した藤井垣岩ペアの試合です。
くいの残らないよう全力でプレーして欲しいですね。
組合せ・結果速報サイトはこちらから↓↓
26日に記者会見が行われ、それぞれの選手が意気込みを語っています!
全日本総合バドミントン 注目選手!
男子シングルス注目選手
桃田賢人選手

やはり世界ランキング1位の桃田選手はメディアも含め注目選手ですね。
どの大会でもコンスタントに結果を残しており、昨年の全日本総合では準々決勝で敗退しており、今年の全日本総合では優勝目指して頑張ってほしいです。
西本拳太選手

最近メキメキと力を付けてきていますよね!
先日行われた香港オープンでは準優勝と今波に乗りまくっています!昨年の全日本総合では惜しくも準優勝でした。今年こそ優勝目指して頑張ってほしいです!
奈良岡功大選手

個人的に今回の大会で注目しているのが奈良岡君です。
先日の世界ジュニアで銀メダルを獲得し、今大会でどこまで勝ち進むのかとても楽しみにしています!
男子シングルス優勝予想
皆さんはどの選手が優勝すると思いますか?良ければ教えてください!
[democracy id=”3″]
男子ダブルス注目選手
園田嘉村ペア

世界ランキング3位の園田嘉村ペアです!やはり今大会も優勝候補筆頭ですよね。
最近の試合での安定感は素晴らしいの一言ですし、嘉村選手の前衛の上手さはほんとに世界トップです!
昨年は惜しくも準決勝で敗退してしまいましたが、今年は優勝してほしいですね!
遠藤渡辺ペア

自分が一番注目しているペアです。昨年の全日本総合優勝ペアです!
このペアのレシーブ力とラリーの組み立ては見ていてとても参考になるし、見ていてワクワクします!
今年も優勝して2連覇を達成してほしいです!
井上金子ペア

若手No1の期待の星です!2人の息の合ったプレーは必見です!
今年こそ優勝目指して頑張ってほしいペアです!
男子ダブルス優勝予想
[democracy id=”4″]女子シングルス注目選手
奥原希望選手

先週行われた香港オープンで見事に優勝し、波に乗っている奥原選手!
奥原選手のフットワークの速さと、ラリーの組み立ては見ていて圧巻です。
そして何と言っても選手としての礼儀正しさはジュニア選手に見習ってほしいです!
山口茜選手

昨年の全日本総合の覇者山口選手です。
見ているものを楽しませるプレーと力強いプレーが魅力的な選手です。
大堀彩選手
昨年の全日本総合では惜しくも決勝で敗れてしまいましたが、トナミで男子部員と一緒に練習してメキメキ力を付けてきていますよね。
今年こそは悲願の優勝目指して頑張ってください
女子シングルス優勝予想
[democracy id=”5″]
女子ダブルス優勝予想
高橋松友ペア

日本女子ダブルスがここまで世界の上位を取れるようになったのはこのペアがいたからこそです。
今でも世界のトップで走り続ける二人ですが、昨年の全日本総合では優勝することが出来ませんでした。
来年から始まるオリンピックレースのためにも今大会是非優勝してほしいです!
福島廣田ペア

こちらも世界トップをタカマツペアと争い続けている福島廣田ペアです。
今年は試合以外のところでも色々と話題がありましたが、二人ともそういった事を引きづることなく世界トップで戦い続けています。
昨年に続き2連覇なるか!?
田中米本ペア

上の2ペアを常に追い続けているペアです。香港オープンでは準決勝でタカマツペアを破り、見事に決勝進出するなど、他のペアに劣らない活躍をしています。
松本永原ペア

今年になり頭角を現してきた今までの日本にいなかった長身ペアです。
今年の世界選手権で見事に初優勝!今最も波に乗るペアではないでしょうか、
女子ダブルス優勝予想
[democracy id=”6″]
混合ダブルス注目選手
渡辺東野ペア

正直言って混合ダブルスはこのペア以外に優勝するとは思えないんです…。
他のペアを見ても即席ペアではないにしてもペアとしての経験値が圧倒的にこの2人が高すぎる!
そして結果も残していますし、2連覇は盤石な感じがしますが・・・果たして!?
権藤栗原ペア

B代表ではありますが、こちらも固定ペアでしている権藤栗原ペア。
今年の全日本総合のダークホースではないかなと思っております!
小林志田ペア

昨年の準優勝ペアの2人です!渡辺東野ペアをファイナルまで追い詰めましたが、惜しくも敗退した去年・・・。
今年はリベンジしてほしいですね!
混合ダブルス優勝予想
[democracy id=”7″]
どの種目も本当に誰が優勝するのか予想がしずらい!
世界のトップ選手がたくさん参加します。お近くにお住いの皆さん!是非見に行ってください!
チケットもローチケで販売中です!
コメントを残す