今開催されているデンマークオープン2018も決勝戦まできましたね。
日本人選手では、女子ダブルスは福島・廣田ペアと米本田中ペアでまたもや日本人対決の決勝戦。
男子ダブルスでは、園田嘉村ペア、男子シングルスでは桃田賢斗選手が決勝まで残りました。
さて、どの種目で日本人が優勝することが出来るのでしょうか?
組合せが気になる方は下記記事へどうぞ↓↓
早速、分かっている結果を発表します!
目次
バドミントン・デンマークオープン2018決勝結果

女子ダブルス 結果
福島 由紀 [1] 廣田 彩花 | 2 | 21-19 21-16 |
0 |
米元 小春 [5] 田中 志穂 |
世界ランキング1位の福島廣田ペアが、見事にストレートで勝利し優勝です。
DANISA DENMARK OPEN 2018 | Badminton WD – F – Highlights #badminton #HSBCBWFbadminton pic.twitter.com/C7j7AfCi3H
— BWF (@bwfmedia) 2018年10月21日
福島廣田ペア強いですねー。
試合を見てても安定感が素晴らしいですよね。
米本田中ペアも良いところは随所にありましたが、ミスの少なさや配球の質の高さで福島廣田ペアが勝った感じでした。
この優勝で、スーパーシリーズファイナルに頭一つ抜け出した感じですね。
来週のスイスオープンも楽しみです!
男子ダブルス 結果

Marcus Fernaldi GIDEON [1] Kevin Sanjaya SUKAMULJO |
2 | 21-15 21-16 |
0 |
園田 啓悟 [4] 嘉村 健士 |
ギデオンスカムルジョペアがストレートで圧巻の勝利です!
薗田嘉村ペア準優勝おめでとうございます!
Sensational #badminton #HSBCBWFbadminton pic.twitter.com/Kq22Vm0nCW
— BWF (@bwfmedia) 2018年10月21日
いやー今日のギデオンスカムルジョペアは気合が違いましたね!
やはり園田嘉村ペアとは最近負けてるからでしょうか?いつも以上に気合が前面に出たプレーで1ゲーム目から圧倒してましたね。
特にサーブレシーブが抜群に良かったですね。
サーブレシーブからの得点率も高かったですし、さすが世界ランク1位って感じでした。
園田嘉村ペアも2ゲーム目に入り、気合を入れなおして挑んでいてイレブンで折り返すまではとても良かったですよね。
正直ファイナルに行くなぁって思ってましたが、最後の4点くらいでの連続ミスが痛かったですね。
あれだけギデオンスカムルジョペアの調子がいいとどうしても焦ってしまうんでしょうね。。。
しかし、最近の試合では結果が出てなかった二人ですがここにきて準優勝!
このまま来週のフランスオープンも良い結果を期待したいです!
男子シングルス 結果

CHOU Tien Chen |
1 | 20-22 21⁻16 15-21 |
2 |
桃田賢斗 |
現在、桃田選手がシングルスの決勝を行っています。
1ゲーム目のインターバルは取られてしまいましたが、徐々に追い上げていますね。
この試合では積極的に桃田選手も攻めてますね。周選手の多彩な攻撃に苦戦していますね。
そして両選手のネット前の攻防がとても見ていて楽しい!わくわくするプレーの連続ですね!
2ゲーム目では、序盤桃田選手が疲れた表情を見せ相手に大量得点を許してしまいました。
ファイナルゲームでは桃田選手も息を吹き返し、イレブンを先にとり11-10で折り返しました。
その後、周選手に連続得点を許し13-11とピンチ!!
しかーし!桃田選手後半になりギアを上げて、スマッシュを連発!5連続得点をし16-13と3点リードしました!
周選手も負けじと攻撃に転じますが、桃田選手の試合展開の読みや、ギアの上げるタイミングなど試合運びの差でしょうか。
桃田選手が見事に21-15で優勝です!
男子シングルスも本当にいろんな選手が頭角を表してきており、見る方もとても楽しいですね!
桃田選手・福島廣田ペア優勝おめでとうございます!
園田嘉村ペア準優勝おめでとうございます!
デンマークオープン2018ベストオブマッチ!
たけおりの独断と偏見で選んだベストオブマッチはこちら↓↓
男子ダブルス 園田嘉村ペア対井上金子ペア
日本を代表するペア同士の対戦でした。
どちらが勝ってもおかしくない!
日本男子のレベルの高さを改めて実感しました。