今や日本はバドミントン強豪国ですよね。
男子シングルスの桃田選手に至ってはついに来週発表される世界ランキングで、
1位になることが確定し話題になっていますし、
女子ダブルスについては、世界ランキングトップ10のうち半分が日本ペアという
異常な強さを発揮しています。
日本のバドミントンがかなりにぎわってきましたが、
それに伴い、【パラバドミントン】についても認知されてきましたよね
今日はパラバドミントンについてご紹介できればと思います!
目次
パラバドミントンとは?
パラバドミントン(英表記:Para-Badminton)は、身体障がいを持つアスリートのためのバドミントン派生競技である。
統括団体は世界パラバドミントン連盟であったが、2011年6月にドイツのドルトムントで開催された総会で、世界バドミントン連盟に合流することを全会一致で決定し、現在は同連盟が統括している。
障がい者の方のバドミントンです。
2020年東京パラリンピックでは、初めて正式種目になりました。
そのために力を入れているのかなとも思いますが、障がい者の方が元気にプレーするところを見ると
こちらも元気が出ますよね。
芸人?でアスリートの武井壮さんも挑戦しています。その動画がこちら↓↓
めっちゃ難しそうですよね。
連盟もきちんとあり、ホームページもあるみたいですね。
ルールも少し違うみたいですね。
パラバドミントンのルールやカテゴリーについてはこちらのサイトでご覧ください。
動画でも説明がありますのでどうぞ↓↓
そして明日から、日本で世界バドミントン連盟公認の国際試合である
ヒューリック・ダイハツ JAPAN パラバドミントン国際大会 2018
が、開催されます!!
告知動画もかっこいいですね!
この大会は去年に引き続き日本で開催されるのは2回目となります。
去年の日本人選手の成績はこちらから↓↓
ヒューリック・ダイハツJAPANパラバドミントン国際大会2017成績
世界ランキング上位選手も多くいますよね。
入場無料ですので是非、パラバドミントンの国際大会を見に行って見てください!
パラバドミントン注目選手
車いす種目 永島理選手
杉野明子選手
山崎悠麻選手
豊田まみ子選手
他にもたくさんの注目選手がいます。
2020年東京パラリンピックでは、皆さんメダルを獲得して欲しいですね!
オリンピックと同じくらいみんなで応援しましょう!!