昨日は、11月の中国シニアに向けてペアでお誘いを受けて団体戦に出てきました。
今回でた団体戦は、3ダブルスで1ダブルスごとに21点3セットで試合をするのでとても楽しい!
レベルも高いのでシニアに向けていい練習にもなる!
ただ、5チームあり総当たりなので体力が・・・・もちませんでしたーーー!
体力トレーニングもしなきゃなぁ
その中でも、1試合だけファイナルのセッティングまでもつれた大激戦があったので
その試合を振り返ろうと思います!
動画も載せてみましたので暇な方は見てみてください笑
自分たちは、上下黒とピンク赤の通称
「わがままボディペア」です。
動画も最後のほうに貼りましたので見てください。
ファーストゲームは、自分たちのやりたい展開に持ち込んで終始先手を取りながら
試合を作ることが出来ていました。
自分たちは、わがままボディの癖に攻撃的なバドミントンが得意で、レシーブも低く返し
早いラリー展開が好きです。
1ゲーム目はその展開も作れたし、足もしっかりと動いていたのでとても楽に取れました。
2ゲーム目は、相手が自分たちのプレーをあまりさせてくれなかったので、結構後手に回ってしまい
相手に攻められるのが多くなりました。それに、展開も早い展開を作らせてもらえず
大きい展開で相手にミスで点を与える場面もあり、この辺は修正が必要かなぁ。
後は、1ゲーム目は力を入れずにできていたけど、2ゲーム目になり体に力が入り力みが取れなかった。
そんな感じで2ゲーム目をとられました。
そして、ファイナルゲーム!
自分らのいつもの傾向だと、ファイナルになると相手に⑤~⑧点くらいいつも差がつくので
それに注意しながら始めることにしました。
が!
人間そんな都合よく行かないものですねw
ファイナルは、11-7だったかな?で入れかわり最大で
14-8
でファイナル最大点差をマーク・・・・
この試合/(^o^)\
しかし・・・
今回の自分たちは違った!
その点差から気持ちを2人で切り替えて同点に追いつく!
体もかなりきつかったですが、自分たちの持ち味を出すためには仕方ないし何より
試合に勝ちたい!
そして試合も終盤になり、ずっとシーソーゲームで20-20まで行きました。
その行方は!!!
なんと・・・・
なんと・・・・
負けました…orz
やっぱり俺らのミスが多かったーーーーー!
悔しい!また来年同じメンバーでリベンジの話になりました笑
そして自分ももっと強くそして上手くならなければいけないと強く思いました。
まずは・・、わがままボディを削ってダイエットしないとかな?笑
アドバイス大歓迎から!